保健師さんと和気藹々とお勉強しました!!

ママも赤ちゃんも触れ合うことでリラックスできました(*^_^*)

むかいのレポート

年齢別親子教室

こももグループ

~保健師さんの話・ベビーマッサージ~

 こももグループ1回目は12月13日(火)、2回目は12月20日(火)と2回コースで行いました。

1回目は保健師さんのお話で赤ちゃんの育ち・2回目はベビーマッサージでした。

 1回目は寒くて小雨の降る中参加していただきありがとうございました

1回目保健師さんのお話を聞きながら、お母さんたちもたくさんお話してくれました。生活リズムの大切さ。生活リズムが出来ると今後も見通しがもちやすいとのことですそしてコミニケーション。言葉や、楽しいと思いゆったりとした気持ちになると「オキトシン」というホルモンがでるのですが、情緒が安定しないと取り込めないようです手遊びや歌などお子さんとのスキンシップを是非楽しんでくださいね

  

2回目はベビーマッサージ。まずは色々なオイルがあるなかでオイルの紹介赤ちゃんには安心して使えるオイルを選びたいですねパッチテストをした後、開始!!みんなリラックスして気持ちよさそうお母さんもそんな赤ちゃんをみて笑顔に 

たくさんしゃべって、たくさん触れることが子育てで大事!!”と日々の生活で心がけたいですね

 

 

 ママたちの感想

・ベビーマッサージの方法を教わったので、お風呂あがりなどにやってみます。

・肌の触れ合い、こっちも気持ち良かった。ゆったりとした時間でそれが赤ちゃんにも伝わるんだと。

・指先までなでなでしてあげることがなかったので、マッサージする時間がなかったとしてもできるだけよしよし、なでなでしてあげたいなと思いました。

・肌でふれあう大切さ。

1月行事予定(子育て支援センターむかいの) 【支援センター案内】 2016-12-28 13:00 UP!

1月行事予定

(センターむかいの)

 

子育て支援センターむかいのからのお知らせ 

 向野保育園の改修工事のため、11月18日(金)から青少年児童センター(向野3-1-33)2Fでみんなの広場・サークル支援などを行っています。

◎連絡先 

TEL 090-8880-0058

FAX 953-6361(変更なし)

                       ※青少年児童センターへのお問い合わせはご遠慮下さい。

 

 ※駐車場がいっぱいのときは

090-8880-0058へお電話くださいね~

 

 

〇みんなの広場

月・水・木 10:00~11:30     

1月1日・2日・3日・9日は年始・祝日のためお休みです。

16日(月)は青少年児童センターが臨時休館のためお休みです。16日が雨天の場合は23日(月)も休館のためお休みです。

プレイルーム→1才以上

お星様→1才未満

 

お部屋を開放しています。

親子で気軽に遊びに来てくださいね。

 

 身体測定1月4日(水)

お誕生会1月30日(月)

   happybirthday カードのプレゼントもありますよ

 【対象】就学前の子どもとその保護者  当日自由参加

 

○サークル支援

火・金 10:00~12:00

 プレイルーム→1才以上のサークル2組

お星様(和室)→1才未満のサークル

利用月の2ヶ月前の1日から受け付けます。ただし、1日が土日祝日の場合の受付は翌開所日とします。

 

 

○あそびの広場

「お正月あそびを楽しもう!!」  ~絵カルタやこま回しをしよう

【日時】1月11日(水)

10:00~11:30

【対象】就学前の子どもとその保護者

【場所】青少年児童センター

 当日自由参加

 

 

〇お話の広場  

大型絵本やパネルシアターなど、親子でほっこり楽しい時間を過ごしましょう

【日時】1月23日(月) (青少年児童センターが休館の場合はお休みになります。)    

11:00~11:30

【場所】青少年児童センター

協力:地域ボランティアの方

当日自由参加 

 

 

よっといで3才児

おともだちやママと一緒に楽しいことをたくさんしようよ!広場では出来ない事を大胆に楽しもう

 

【日時】1月24日(火)

10:00~11:30

「お正月あそびをしよう!」    

【対 象】3才以上(H24.4.2~H26.1.31生まれ)の子どもとその保護者

【場所】青少年児童センター

 当日自由参加 

 

 

 

 

 

 

 

〇おひさま広場

ペンギンさん ももんちゃん はお休みです

 

 

                                               

 

 

センターむかいのに気軽にあそびにきてくださいね

たのしいあそびがたくさん

 

保育士も常駐していますので、育児相談などいつでも声をかけてくださいね。

 

 

 

子育て支援センターむかいの

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こもも教室を開催しました(センターふるいち) 【子育てを学ぶ(教室と講座)】 2016-12-27 19:04 UP!

   ふるいちレポート

 

  ☆こもも教室を開催しました☆

 

 

12月13日(火)10:00~11:30

こもも教室を開催しました。

 

2回セットコースの第1回目「ベビーマッサージ

 講師は、助産師の矢場 清栄先生です

 

ベビーマッサージは、赤ちゃんと触れ合うこと(スキンシップ)が最大の目的です。

またお母さんの手のひらから通う心の対話だということを先生はおっしゃって います。

お母さんと赤ちゃんの絆を深めるため、とても優しく丁寧に、マッサージの仕方をみんなで勉強しました

 

最初にオイルを手のひらにたっぷりともみこんで、マッサージ開始

足からお腹・手・背中へと順番にマッサージは進み、お母さんも声かけをしていると・・・気持ち良さそうに

終わった後は、みんな素敵な表情でした

 

最後は個別にお母さんたちの質問に答えてくださいました。

 

毎日、少しの時間でもいいのでお母さんと赤ちゃんだけのゆったりとした時間を過ごしてくださいね

 

 

第2回目 12月20日(火)10:00~11:30

赤ちゃんの育ち

講師は、羽曳野市立保健センター保健師

 

 

赤ちゃんの育ち」は、乳幼児の発育について、生活リズムの大切さ(食べることや寝ること、遊びのことなど)お母さんたちが知りたいと思ってる内容のお話で分かりやすく説明していただきとても勉強になりましたね

 

最後は個別にお母さんたちの質問に答えてくださいました。

 

こもも教室終了後、お母さんたちも仲良くなり、サークルが結成されました

これからもみんな一緒に楽しく子育てをしましょうね

 

 

 

(感想の一部)

・1人目の時から忘れてしまった事とかを詳しく教えてもらえてよかったです。

・眠りについて聞くことが出来てよかった。

・これから先の成長の目安がもてました。