ファミリーサポートセンター研修会 【ファミリーサポートセンター】 2013-12-27 10:37 UP!

ファミリーサポートセンター研修会を開催しました

 

 ファミリーサポートセンターでは、会員ならびに事業に関心のある方を対象に、研修会を開催しましたのでレポートします

 

 9月27日(金)10:00~11:30 市役所別館2階研修室で 大阪府立大学看護学部准教授 佐保美奈子先生をお迎えして 「がんがりすぎない子育て」アロマ・タッチングの実技 を実施しました。

 8名の参加があり 子育て真っ最中の人、子育てがひと段落して支援をする側の人、いろいろな立場の人が参加しての、和気あいあいの雰囲気での講座でした

 背中に手をあてがって、お互いに手のぬくもりを感じると…ほっこり 

 アロマオイルを使用してのハンドマッサージ  心まであったかくなりました。

 自分たち親子を誰かが見守ってくれている安心感を感じた研修会でした。

 

 10月18日(金)14:00~15:30 市役所別館2階研修室で 保育士の松井隆子先生を講師にお迎えし、

「家でできる簡単な手作りおもちゃ」を紹介していただきました。

 牛乳パックで作る絵合わせとだまし舟をつくりました

 ファミリーサポートセンターの事業の説明をする中、参加者からは「ボランティアを通じて社会につながっている実感があります」と感想をのべてくださいました。

 

 11月1日(金)10:00~11:30市役所別館2階研修室で 柏羽藤消防本部救急隊員を講師にお迎えし、

 「事故予防」の話 をお伺いしました

 DVD・パワーポイントを活用し SIDS、自動車・自転車での事故、火傷、溺水、転落など

 子どもの事故について学びました。

 

 今後も実際に役立つ研修会を企画しますので ご参加ください

 

 

 

 

クリスマス会を開催しました(センターふるいち) 【イベント情報】 2013-12-27 10:00 UP!

Xmas会メインゲスト!!
初めて近くで目にする大きな楽器に、みんな目をまあるくしてました♪

はびきのご当地キャラ「つぶたん」もきてくれましたよ!!

お待ちかね!!
サンタクロースの登場♪♪

ふるいちレポート

 

 

 

 

 

 

 

12月20日(金)10:00~11:30

 子育て支援センターふるいちにて『クリスマス会』を開催しました♪

 

当日、雪が降るというとても寒い日でしたが、そんなお天気にも関わらず

おとな45名・こども52名 総勢97名の参加があり、とても大盛り上がりな

クリスマス会となりました

 

~プログラム~

1.職員によるキャンドルサービス

キャンドルを手に厳かに登場

 

2.おはなしボランティアによるブラックシアター

真っ暗なお部屋に、ブラックライトでキレイに光るパネルシアター

 

3.おたのしみ その①

はびきのご当地キャラクター『つぶたん』登場【写真2】

 

4.職員の出し物

クリスマスのうたがきこえてくるよ つぶたんもいっしょに ^-^♪

 

5.ゲスト登場

コントラバス&ジャズピアノ演奏 ~  バイオリン演奏者も登場!! 【写真1】

 

6.おたのしみ ②

サンタクロース登場 プレゼントもらったよ!!

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 

雪も降り、ホワイトクリスマスで素敵な1日となりました

 

 

 

クリスマス会を開催しました(センターむかいの) 【イベント情報】 2013-12-27 10:00 UP!

3匹のこぶたの人形劇

ボランティアの方のハンドベル

やったー!!サンタさんが来てくれたよ!

むかいのレポート

クリスマス会を楽しみました

 

12月19日(木)10:00~子育て支援センターむかいのにてクリスマス会を開催しました。大人77名 子ども91名の参加者があり、楽しい半日をみんなで過ごすことが出来ました

 

 

厳かな?!キャンドルサービスから始まった今年のクリスマス会辺りが暗くなり静かに見てくれましたね。次は職員による『3匹のこぶた』の人形劇オオカミが出てきたらちょっとびっくり大きなお人形の迫力に見入っていました。その後は地域のボランティアさんによるハンドベルとギターを鑑賞しました。ハンドベルのきれいな音にうっとりみんなもクリスマスソングに合わせて楽器演奏を楽しみました

リンリンリン「あっサンタさんが来てくれたよ~」いよいよサンタさんの登場です。サンタさんはフィンランドからトナカイの引くソリに乗ってやって来たようですみんなに手作りのオーナメントとクリスマスカードをプレゼントしてくれましたよ握手をしたり、記念撮影をしたり、しばらくみんなと過ごしてから帰って行きました。また来年も来てね~たくさんの参加者の中楽しいクリスマス会となりました