むかいのレポート(*^^)vリフレッシュ講座「ハーバリウムを作ろう」 【子育てを学ぶ(教室と講座)】 2020-12-25 14:16 UP!

ブーケの形に整えてガラス瓶の中へ

ガラス瓶の中に浮かぶ花は幻想的で光が差し込むとキラキラと輝いてとても素敵でした。

むかいのレポート

 

 『ハーバリウムを作ろう』(むかいの)

 

リフレッシュ講座への多数の申し込みありがとうございました。


今回は、日本コットンパール協会ハーバリウム認定講師の山本先生にハーバリウム作りをご指導いただきました。


ガラスの可愛い小瓶にプリザーブドフラワーやドライフラワーを思い思いに構成することで個性ある素敵なハーバリウムが完成しました。

お母さんたちは、出来上がった作品を互いに見せ合いながら楽しくお話をされていました。

 

 

ハーバリウムの完成後は、絵本「いいこって どんなこ?」「3びきのこぶたのおかあさんのたんじょうび」の絵本をスタッフから保護者の方に読み届けさせていただきました。

どちらの絵本にも素敵なお母さんが登場。心があたたかくなるメッセージがつづられた絵本です。

お母さんたちの心に届けられたかな?
真剣に聞いてくださりありがとうございました。

 

 

 おうちの方の感想を一部紹介します

 

 

 

保護者アンケート


・気分転換になって楽しかったです
・初めてハーバリウムを体験しました。難しくなく、自分の好きなように組み合わせてできるので楽しくあっという間にできました。他の方の全く違う雰囲気のものが見られたのも良かったです。
・とても丁寧に教えて頂き楽しかったです。
・とても良かったです。お花で日頃の疲れやイライラを消してくれて普段しないような体験だったので良いものができて満足です。
・初めての経験で楽しかったです。
・作ってみる機会がなかったので嬉しかったです。自分でもハーバリウム作りやってみようと思います‼みんな個性が出るなぁ…と楽しかったです。(^^)/

 

 

 

先生、ここどうしたらいいでしょうか..!?

どう入れていこうかなぁ~
なかなか難しい(>_<)

とってもステキなアクアリウムの出来上がりです♪♪

ふるいちレポート

リフレッシュ講座

アクアリウムを作ろう

 

12月21日(月)にフレッシュ講座「アクアリウムを作ろうありました!!

 

 

 

アクアリウムってどんな感じなのかな...始まるまでの少しの時間、ドキドキワクワク

 

10時過ぎから、いよいよアクアリウム作りのスタートです

最初に先生から、アクアリウムについて作り方の説明がありました。真剣な表情のママたち..

 

 

まずは、机の上に一組ずつセットされているお魚のシール選びから赤や黒の金魚や、熱帯魚など、小さくて可愛い種類がありました

 

プリザーブドフラワーは、セットされている分で足りなければ、いろいろな種類の中から好きな色合いも選ぶことができましたよ

 

瓶は細長く、その中にピンセットでプリザーブドフラワーをどんどん整えながら入れていきます。お魚シールは薄いクリア版に貼り、瓶の中心にセットしました

 

うまくいかない時は、先生にも相談しながら進めていきます

 

イメージ通りに形作っていくのは、なかなか難しい作業ですが、反面、集中してリフレッシュができた!といった声も聞こえてきました

 

楽しみながら..悩みながら..何度も出し入れを繰り返し、納得できたら最後にオイルをゆっくり流し込みます オイルを入れるとまた雰囲気がかわり、とってもステキです

 

フタをしっかり締めリボンを付けたら、アクアリウムの出来上がり!!

一人ひとり個性があって、見ているだけで癒されました

 

「リフレッシュできたから、また明日からがんばろ」と、お母さん達もほっこり笑顔に

これからも上手に息抜きしながら、子育てを楽しめたらいいですね

 

 

おうちの方の感想を一部紹介します

 

・初めての体験でしたが、不器用なりになんとかできて楽しかったです。

・家ではなかなか作れないものなので、教えて頂けて良かったです。難しく感じましたが、やり始めると楽しくて出来上がったモノを見ると癒されました。ありがとうございました。

・集中して制作できてすごく楽しかったです。リフレッシュできました。

・とっても楽しかったです。出来上がりがハーバリウムとも違う可愛さで魚がいるだけで雰囲気が変わるのも面白かったです。

 

1月行事予定☆むかいの☆ 【支援センター案内】 2020-12-22 08:50 UP!

 行 事 予 定

 (センターむかいの)

開催場所青少年児童センター2F(向野3-1-33)

【 日  時 】  月・水・木(祝日を除く)    10:00~11:30

 

 

 

 お知らせ 

全年齢対象(就学前)の『みんなの広場』月曜日のみ再開させていただきます。水・木曜日は年齢別に分散して開催します。開催につきましては、人数や来所回数(サークル・講座を含む週1)時間短縮など制限させていただきます。日程表を確認の上お越しください。

      

なお、電話相談等は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

その他ご不明な点は下記にご連絡ください。

   

090-8880-0058

 072-953-6361

 

 

 

  駐車場利用に関するお願い 

                                   

 周辺の駐車場及び路上には駐車しないでください。 

 

 敷地内の公用車スペースには駐車しないでください。

 

 

駐車スペースが無い時は、子育て支援センター職員が対応しますので連絡をしてください

 

 090-8880-0058

 

 

 

        

 

 

 

「広場」「教室」について詳しくは

子育て支援センターむかいの てとてと