こちらのページでは保育園

 

児童手当などについてお知らせします

 

また、こども家庭支援課では家庭児童相談も受け付けています。

お気軽にお問い合わせください。

072-947-3837

令和4年12月26日(月)現在、下開保育園において、職員間でコロナ感染者が複数発生しています。つきましては、12月28日(水)までの間、ご家庭での保育が可能な場合は、ご協力をお願いいたします。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

感染者の情報につきましては、プライバシー保護のため非公表とさせていただきますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

 

<問合せ>こども政策課 電話番号(代表)072-958-1111

 令和4年12月22日(木)島泉保育園に在園する園児において、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。

 このため、保健所との協議により、令和4年12月23日(金)から12月25日(日)まで臨時休園といたします。また、状況によっては、保健所等との協議により休園期間を延長する場合があります。

 感染者の情報につきましては、プライバシー保護のため非公表とさせていただきますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

 

<問合せ>こども政策課 電話番号(代表)072-958-1111

 

羽曳野市「子育てガイドブック」について 【お知らせ】 2022-12-14 17:01 UP!

羽曳野市と株式会社サイネックスとの官民協働事業により、

羽曳野市「子育てガイドブック」を作成いたしました。


本ガイドブックは、妊娠、出産から子育て支援サービス等までをわかりやすく一冊にまとめたもので、就学前児童のいる家庭等のお手元に広く渡るように、市内各公共施設、教育・保育施設並びに子育て支援事業関連施設に設置配布いたします。

 

2022・2023羽曳野市「子育てガイドブック」/羽曳野市 (habikino.lg.jp)