地元医師会、歯科医師会、薬剤師会、医療関係機関の協力をいただき、一般の医療機関が診療を行っていない休日等の診療を行っています。急病時の初期応急診療として応急的な処置を施しており、救急車での利用はできませんのでご理解をお願いします。休日急病診療所の受診後は、必ずかかりつけ医に診てもらいましょう。(※ケガや事故などの外科的治療は行っていません)
□内科・小児科・歯科(羽曳野市の休日急病診療事業)
診 療 日 :日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
診療及び受付時間:午前10時~正午 午後1時~4時
□小児科の土曜・休日夜間診療(南河内北部広域小児急病診療事業~松原市、藤井寺市、羽曳野市の市民を対象とした事業です)
診療日:土曜、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
診療時間:午後6時~午後10時
受付時間:午後5時30分~午後9時30分
場所:羽曳野市誉田4-2-3(羽曳野市休日急病診療所/羽曳野市立保健センター2階)072-956-1000
※休日急病診療所は午前8時、小児科の夜間診療は午後3時の時点で、羽曳野市に「大雨警報」「洪水警報」「特別警報」のいずれかが発表されている場合は休診となります。上記の時刻以降に発表された場合は、その時点で休診となります。
診療時間内に対象となる警報が発表された場合は、発表時点で受付を終了し休診となります。なお、診療終了時間までに警報が解除されても診療は再開しません。